ソムリエ猫

猫とご陽気者 

花粉、黄砂、放射能

花粉、黄砂、放射能。どれが怖いか?放射能について考えていらっしゃる方々には「一緒にするな!」と怒られそうですが、今年は花粉にも黄砂にも放射能がくっついて来るわけで、、脅威になっています。
Img_0331s これはまだ花粉ピークの予報が出る前の風の強かった後のベランダ。うー黄色、そして玄関のドアはピンクの固まりの粉が、、今までなかった現象です。いったい何なのでしょうねぇ。 毎朝計る放射能の数値はさほど上がりませんが、やっぱり怖いよー
ただ、我が家では放射能よりも黄砂が恐怖です。ですので、洗濯物はこんな感じ。
Img_0330s
昔の人でやっぱり部屋干しには抵抗があるんですよねぇ。数値が高い日は部屋干ししてますけど、、
そして、猫を飼っていらっしゃる方には理解してもらえるかな?猫砂も干したいので、花粉をシャットアウトしてくれる、網戸に貼るシートをこんな感じで。
Img_0375o このシート、発売当時から軒のない窓の我が家では、雨も吹き込みにくいという事で気になっていたのですが、風の通りも光の通りもいまいちみたいなので、様子をみていましたが、こんな使い方になるとは、、
どちらもないよりはマシかな。

このところ忙しくて放射能関連の記事も読めない状態でした。4月から食品の基準値も変って、シイタケやヒラメなど基準値超えのニュースもありますが、我が家でも少し慣れて来ているような、、、 そうそう、2号機からの水漏れはどうなったのか?あの水は、、、ガレキの問題も、、 「気にしても仕方がない」という方があまりにも多くて、友人との話題にもならなくなりました。
私個人の考え方なのですが、放射能に限らず、黄砂に付いて来る中国の汚染物出も自然界にはない物だったわけで、(放射能は自然界にあっても数値が多くなった)大気汚染の影響同様少なからずあるという事です。 我が家では以前気管支と不整脈の症状も出たし、、 急増急死の記事も多いし、ガレキ視察後にこんな事も。 風評だとか、こじつけだとか言われますけど、後は自分の考え方でどう対処するかでしょ。
なので、食品でも未だにカゴにガイガーを入れて計っていますが、少しでも数値が高ければ控えて、でも、時には外食もしますし、総菜も買います。
まったく気にしないよりも自分で防御できるのなら数値を少しでも抑えればいいという考え方です。
そういえば、生活倶楽部という我が家でも近所にあるお店が「市販のガイガーでは食品は計れません」とチラシに書いてあるんですよねぇ。 正確な数値は出ないけど、比べる事のできるガイガーもあるのだからこの文章にはちょっとねぇ〜以前から安全な食品を扱っているお店なのに、どこか偏った考えがあるのかなぁ〜などと思ってしまいます。
どこでも食品を計ってくれるのは一つの防護策でうれしいですが、自分が購入する商品を計っているわけでもなく、今までの経験から食品の袋や廻りに着いてくる場合もあったりで、結局自分で判断するしかないわけです。
ガレキの受け入れも決して反対なわけではありません。被災地の事を思えば協力したいですよ。 岩手など放射能の数値が少ない所なら問題ない事。燃やさない事などなのですが、おそらくこの事で利益を得ている人がいるだろう事。たぶん汚染されている物もゴッチャになってしまいそう、これはすっかり行政を信用できないわけで、皆さんのどこかにひっかかっている問題ですよね。